JTBは、1912年(明治45年)に鉄道院・木下淑夫さんの発案に鉄道院副総裁・平井晴二郎さんが共鳴し創立した『ジャパン・ツーリスト・ビューロー』が前身となっており、1945年に名称を『日本交通公社(JAPAN TRAVEL BUREAU)』としました。
現社名のJTBは、この頭文字をとったものです。
JTBでは「ルックJTB」(海外旅行)、「エースJTB」(国内旅行)、「旅物語」(メディア型直販商品)という3つの旅行サービスの他、ホテル、不動産、金融、情報サービスなど様々な事業を展開しています。
2012年に創立100周年を迎えた歴史ある旅行会社であり、旅行関連サイトのアクセス状況データでは、じゃらんネットや楽天トラベルと並び常にトップ3の中に入っている大手です。
Contents
- 1 JTBサービスの利用方法は?
- 1.1 ①予約ページから検索し、宿泊したい旅館やホテルを決めます。
- 1.2 ②支払い方法を選択しましょう。
- 1.3 ③予約完了画面のコピーまたは受付番号の控えをとり、当日宿泊施設のフロントにコピーを提示または、名前と受付番号を申し出ます。
- 1.4 ①国内ツアーページから検索または、パンフレットの番号(プランコード)を入力して検索し、参加したいツアーを決めます。
- 1.5 ②必要な情報を入力後、クレジットカードで支払いします。
- 1.6 ③出発日の約1週間前頃に最終旅程表が自宅に送付されるので、当日はそれを忘れずに持参して指定の集合場所へ行きましょう!
- 1.7 ①JR・航空+宿泊ページから検索します。
- 1.8 ②JRの場合はクレジットカード支払い、航空の場合はクレジットカード、コンビニ、郵便インターネットホームサービスから支払い方法を選ぶことができます。
- 1.9 ①海外ツアー・海外現地ツアーページから検索します。
- 1.10 ②支払い方法を選択します。海外ツアーはクレジットカードと店舗での支払いから選べますが、現地ツアーはクレジットカードのみとなります。
- 1.11 ③当日空港にあるルックJTBカウンターにて手続きをします。
- 2 JTBサービスの特徴
- 3 JTBサービスのポイント(ウリ)は?
- 4 JTBサービス利用者の口コミ
- 5 JTBサービスのメリット・デメリットまとめ
- 6 JTBのサービスはこんな方におすすめ!
JTBサービスの利用方法は?
JTBでは、インターネットでの申し込みの他、メールフォームや電話、近くの店舗で旅行の申込みをすることも可能です。
インターネットでの申し込み方法を以下にご紹介致します。
【旅館・ホテルに宿泊する場合】
①予約ページから検索し、宿泊したい旅館やホテルを決めます。
(※24時間・リアルタイムで予約することができ、当日予約も21時まで可能)
②支払い方法を選択しましょう。
(クレジットカード、振り込み、現地での支払いから選ぶことができます。)
③予約完了画面のコピーまたは受付番号の控えをとり、当日宿泊施設のフロントにコピーを提示または、名前と受付番号を申し出ます。
【国内ツアー】
①国内ツアーページから検索または、パンフレットの番号(プランコード)を入力して検索し、参加したいツアーを決めます。
②必要な情報を入力後、クレジットカードで支払いします。
③出発日の約1週間前頃に最終旅程表が自宅に送付されるので、当日はそれを忘れずに持参して指定の集合場所へ行きましょう!
【JR・航空+宿泊】
①JR・航空+宿泊ページから検索します。
(※ネット予約は出発の10日前まで可能)
②JRの場合はクレジットカード支払い、航空の場合はクレジットカード、コンビニ、郵便インターネットホームサービスから支払い方法を選ぶことができます。
③出発日の約1週間前頃にJR券と確定旅程表が自宅に届きます。
航空の場合は航空受付番号(12桁)がメールで届くので、当日空港の自動チェックイン機に番号を入力し搭乗手続きをしましょう。
【海外ツアー・海外現地ツアー】
①海外ツアー・海外現地ツアーページから検索します。
②支払い方法を選択します。海外ツアーはクレジットカードと店舗での支払いから選べますが、現地ツアーはクレジットカードのみとなります。
③当日空港にあるルックJTBカウンターにて手続きをします。
現地ツアーは集合場所へ直接向かいましょう。
JTBサービスの特徴
・「ルックJTB」(海外旅行)、「エースJTB」(国内旅行)、「旅物語」(旅の通信販売)という大きく3つのサービスに分けられています。
・宿泊施設の情報だけでなく、国内や海外の観光地情報など、旅行に関する豊富な情報を一度に得ることができます。
・国内旅行では、「みる」「たべる」「あそぶ」のジャンル別に全国約12,000件の観光スポット情報を網羅しており、目的別に検索がしやすくなっています。
・写真が豊富なので旅行のイメージが湧きやすく、楽しく宿泊施設やツアー探しをすることができますね♪
・宿泊施設やツアーの申し込みだけでなく、航空券や高速バスのチケット、人気テーマパークやプールの入場券、スキーのリフト券などの割引券といったJTBが取り扱う全ての旅行商品を一緒に購入することができるのも特徴です。
JTBサービスのポイント(ウリ)は?
・日本最大の旅行会社であるだけに、他にはない魅力的なプランや豊富な在庫が揃っています!
・北海道から沖縄まで日本全国5,000以上もの旅館やホテルが掲載されており、その情報量は圧巻です。
・24時間リアルタイムで予約することができ、当日予約も21時まですることができるので、突然の予定変更時でも安心ですね。
・2日間~最大14日間で好みの旅を自由につくることができますので、観光はもちろん、ビジネスや帰省ついでの旅行も効率的に楽しむことができます。
・“旅行通”の方や出張の際におすすめの、日数、航空会社、ホテル、食事などを選んでつくる「組み立て型ツアー」もあります。
・海外にも支店が多くあり、添乗員付きツアーも充実しているため、初めての海外旅行や家族旅行でも安心&おすすめです◎
・海外旅行では現地発着のオプショナルツアー「現地ツアー」もあり、空いた時間に観光を楽しみたい方にはもってこいのツアーとなっています。
JTBサービス利用者の口コミ
●価格はやや高めですが、そのかわり、最低ランクホテルでもレベルが高かったり、ツアー客限定の現地無料バスが走っていたり、現地の日本語デスクがあったり、サービスやサポート体制がしっかりしている印象があります。
申し込み時もカウンターが激混みしていることは少ないので質問もしやすく、
海外初心者でも安心だと思います。
●国内旅行を他社と比較して、サービスが良いのはJTBさんです。
USJへ行った時も、専用ブースがあったり、ディズニーではリムジンバスが空港から出ていたりします。記念写真のサービスもうれしいです。
海外でも各有名ホテルにはJTBの専用カウンターがあり、オプションツアーの予約をしてくれたり、JTB専用バスが市内を定期的に走っていたりと、十分に楽しめました。
JTBサービスのメリット・デメリットまとめ
JTBは日本最大の旅行会社であり、歴史もあって知名度も高いため、他にはない安心感がありますよね。
国内外問わず店舗数も多いため、初めて旅行に行かれる方や旅行に慣れていない方には特におすすめです。
手厚いサポートと、あらゆるニーズにきめ細やかに応えてくれる柔軟性に富んだプランの数々、大手JTBならではのうれしいサービスも大きなメリットですね。
また、デメリットにもなり得ますが、JTBの航空+宿泊プランは格安航空券の取り扱いではないため、隣席が保障されている点も、カップルやご家族での旅行では安心です。
激安ツアーの多い旅行会社と比べると価格はやや高めとなってしまいますが、その分サービスの質や信頼も高いのがJTBの良さだと言えるでしょう。
JTBのサービスはこんな方におすすめ!
JTBは老舗の大手旅行会社であり、サービスやサポートに定評があるため、旅行初心者の方におすすめです!
特に海外旅行に初めて行く方にとっては、海外にも店舗の多いJTBはとても安心ですよ。
添乗員同行ツアーも豊富なので、海外の地理や言語に少し不安があるという方でも安心して旅を満喫することができます。
また、大手JTBならではのサービスや細かいニーズに対応したプランも充実していますので、こだわりたい“旅行通”の方にもおすすめです♪
旅行を考えていらっしゃる方はぜひJTBで宿泊先やプランを探してみてはいかがでしょうか♪